About page Main Image

企業情報

代表取締役社長メッセージ 「一所懸命」

平岡産業株式会社、及びE&H Precisionグループ代表取締役の平岡泰浩と申します。
当社の歴史は、1774年(安永3年)平岡治左衛門が家業の発展、地域の安寧を祈念し、京都伏見稲荷大社により神霊を奉迎した時から始まります。その後1907年(明治40年)に曾祖父平岡静三郎が豊田自動織機による”ふとん地ー青梅夜具地”の近代的生産を行う「平岡織物」を創業、大東亜戦争や幾多の経済危機を、創業者はじめ社員の一所懸命精神で乗り越え、会社の礎を築くことができました。1972年には繊維業界の構造不況を鑑み、社名を「平岡産業株式会社」に変更し、事業内容も自動旋盤による金属切削加工業に転業しています。既に金属加工業界では後発となるため、事業規模は小さく、厳しい日々が続きました。

そんな中、1995年に起死回生をはかり、金属部品商社のエトー株式会社と合弁し、タイ王国・アマタシティーチョンブリ工業団地に精密金属切削加工会社であるE&H Presicion (Thailand) Co., Ltd.を設立、続いて2010年にはインド共和国・ラジャスタン州・ニムラナ工業団地にE&H Presicion India Pvt. Ltd.を設立しました。どちらも日系自動旋盤加工会社としては先陣を切っての一番乗りを果たしています。

タイ王国、インド共和国の手厚い庇護のもと、両国の経済発展の恩恵に預かり、「E&H」のブランドネームはQCDS面で幅広くお客様の信頼を得られるまでに成長し、アジアにおける日系自動旋盤加工会社の先駆けとしての地位を築くことができました。タイ王国、インド共和国への深い感謝の気持ちはいつまでも続いています。

その後、2008年に日本での生産活動を休止し、ものづくり機能をタイ・インドに集約、2021年にはE&H社を100%子会社化し、”「和僑」切削加工屋”として現地化・現地人化を徹底的に進めています。

社員に対しては『一所懸命』のスローガンのもと理念教育を徹底し、社内に家族的雰囲気・良き習慣・良き環境の実現を目指し、そしてお客様から強く必要とされる会社となり、存続のための適正利益を確保すること、さらに仕事を通して社員の資質向上をもって地域社会に貢献することを最終目標としています。
また、世界一の自動旋盤加工業社を目指し、新たなる切削加工領域への挑戦を行い、切削加工業界の雄としての地位を築き、あらゆる業界のお客様から強く必要とされる会社になることをビジョンに掲げています。

21世紀は「新興アジア」の世紀です。『和僑』加工屋として巨大な市場にしっかりと根を下ろし、そこで生じる様々な問題解決に誠実に・地道に・こつこつ取り組み、新たな飛躍のチャンスを見出す努力を続け、会社の発展と社員の成長を通してアジアの国々・祖国日本に貢献できる立派な企業であることを目指し、未来に向かって事業を進めて参ります。
どうか今後も変わらぬご指導を賜りますよう、お願い致す次第です。
ありがとうございます。

代表取締役社長

Philosophy

「一所懸命」

会社は信頼関係で結ばれた家族のような存在である。
会社の皆が誠実に地道にこつこつ仕事を行い、
世界中のあらゆるお客様から強く必要とされる会社となり、
私たちの生活基盤である会社の継続的成長に必要な適正利益を確保する。
その営みを通して、社員の資質向上と
その家族の物心両面の幸福を実現し、社会に貢献する。

Vision

世界一の自動旋盤加工会社

  • 1 世界で最も優れた
    自動旋盤加工技術

    世界一安く・早く・よりよい製品を作れる加工技術・生産工程を極めること。
    また、そこで磨かれた知見により、自動旋盤で加工できるものは幅広く受注し、全世界のあらゆる業界に部品やサービスを提供することである。

  • 2 自立的グローバル展開力

    環境変化を敏感に察知し、世界を自ら歩いて市場を開拓する能力である。
    それを実現するために、市場洞察力、覚悟とチャレンジ精神、そして顧客との
    信頼関係構築能力を当社は常に高め、将来にわたって受け継ぐことである。

  • 3 仕組み化力

    「ITの活用」と、取り組みを全拠点の全関係者に徹底的に伝達する「落とし込み力」によって、業務の改善が繰り返し再現されるような仕組みを作ること。それにより、競合企業に比べてダントツの生産性を誇ることである。

Value

思考規範

自責の念と貢献意識

何か問題があったときに、他人のせいにしていては問題の解決に繋がらない。「誰かのせいにするのではなく、自分に何ができるか」 という順番で考えることが、より良いチームワークを生む。また、会社は皆で守るべき家族であり、会社が自分に何をしてくれるかではなく、会社に対して自分はどのような貢献ができるか、という視点で考え行動を起こすことが大切である。

行動規範

Speedと徹底

SPEEDとは、「すぐにやること」。取り組み課題をすぐに行動に移すよう心がけ、すぐに出来ないものは期日を決め計画に落とし込む。完璧を求めすぎず、早くアウトプットを出し、そこから精度を上げていくこと。徹底とは、「できるまでやること」。困難に直面しても、関係者を巻き込み、執念をもって計画を達成する努力を続けること。同時に、計画の実現性や効果を適切に見極め、必要に応じて計画を見直し、行動を成果につなげてゆくこと。

Company

  • 会社名
    平岡産業株式会社
  • 代表取締役社長&CEO
    平岡 泰浩
  • 住所
    東京都青梅市上町367
  • 創業
    1907年(原始創業1774年)
  • 資本金
    5,500万円
  • 売上高
    104億円(連結)
  • 事業内容
    金属精密切削部品の製造・販売
  • 従業員
    1400人(連結)
  • 海外拠点
    E&H Precision (Thailand) Co., Ltd.
    E&H Precision India Pvt. Ltd.
  • 主要顧客
    Astemo株式会社
    BOSCH GmbH
    株式会社デンソー
    トヨタ自動車株式会社

History

  • 1907

    1774年、平岡治左衛門が家業発展と地域の安寧を祈念して、京都伏見稲荷大社に神霊を奉迎した時から始まります。
    その後、近世綿織物の生産が盛んであった東京都青梅市にて、創業者・平岡静三郎が青梅夜具地”を生産する「平岡織物」を創業

  • 1972

    社名を「平岡産業株式会社」に改め、自動旋盤の精密金属切削加
    工業に転業。カーステレオやオーディオ機器を製造

  • 1995

    タイ・チョンブリ県のアマタシティチョンブリ工業団地に子会社
    「E&H Precision (Thailand) Co., Ltd. 」設立

  • 2003

    生産能力増強のため、同団地内で新工場を設立し移転

  • 2008

    本社である平岡産業株式会社の生産を全てタイ子会社に集約

  • 2010

    インド・ラジャスタン州のニムラナ工業団地に子会社「E&H Precision India Pvt Ltd.」を設立

    「E&H Precision (Thailand) Co., Ltd. 」第2工場設立

  • 2015

    「E&H Precision (Thailand) Co., Ltd. 」デリバリーセンター設立

  • 2018

    「E&H Precision India Pvt Ltd.」生産エリア増設

  • 2022

    「E&H Precision (Thailand) Co., Ltd.」第3工場の生産開始